かわいくて最近ファンになりました笑
-
読み物シリーズ第2弾『ノラネコぐんだんと金色の魔法使い』3月4日発売!SHARE
3月4日発売、待望の読み物シリーズ第2弾『ノラネコぐんだんと金色の魔法使い』(工藤ノリコ/作 白泉社)の表紙はこちら‼️
/
ニャー、今度こそ大ピンチ!?
\今作は単行本のための完全書きおろし。
発売をお楽しみに👍詳細はHAKUSENSHA BOOKSで!
21.02.09
-
kodomoe8月号 別冊32P絵本「ノラネコぐんだん ケーキをたべる」(工藤ノリコ/作)SHARE
累計150万部突破の大ヒットシリーズ最新作が、いち早く読める! 朝、開店前の「ワンワンケーキのみせ」をのぞく、ノラネコぐんだん。そして店内では、マーミーちゃんがケーキをおねだりしています……。ケーキづくりのシーンや美味しそうなケーキの数々も必見です。
詳細はkodomoe webで!
20.07.08
-
累計150万部突破‼️の大人気シリーズ最新刊、11月7日発売✨】SHARE
-
『ビッグブック ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ』発売!SHARE
-
『ノラネコぐんだん コミック』早くも3刷決定!SHARE
-
シリーズの原点『ノラネコぐんだんコミック』と英語が学べる『ノラネコぐんだん ふねにのる』が発売中!SHARE
4月17日に、ノラネコぐんだんの2冊の書籍が発売されました!
「ノラネコぐんだん」の4コマ傑作集の『ノラネコぐんだんコミック』と、英語も学べるファーストブック『ノラネコぐんだん ふねにのる Noraneko Gundan’s going on board!』です。
詳しくは、kodomoe webにて!
19.05.19
-
『ノラネコぐんだん かるた』発売中!SHARE
-
『ノラネコぐんだん はらぺこレシピ』抜き型つきSHARE
100万部突破の絵本シリーズ「ノラネコぐんだん」初のレシピブック。
顔の形、正座で反省ポーズ、魚の形の抜き型つきで、“悪かわいさ”満点のクッキーやサンドイッチ、お弁当などが作れます!
『ノラネコぐんだん はらぺこレシピ』
原作:工藤ノリコ
価格:本体1,400円+税
ISBN:9784592107071
書籍詳細:bit.ly/2OMo8s518.10.25
-
シリーズ第7弾『ノラネコぐんだん おばけのやま』登場!SHARE
100万部突破のシリーズ第7弾は、お団子屋さんが舞台。
またまたお店に忍び込み、勝手にお団子を作って美味しくいただこうとするノラネコぐんだん。
すると、お団子が竜巻に飛ばされて…!?
おかげさまで売上絶好調につき発売1週間で緊急重版決定しました!
『ノラネコぐんだん おばけのやま』
著者:工藤ノリコ
価格:本体1,200円+税
ISBN:9784592762355
PV:bit.ly/2Rd3xKj
書籍詳細:bit.ly/2CDRyBm18.10.25
-
親愛なる読者のみなさまへ(工藤ノリコより)SHARE
親愛なる読者のみなさまへ
読み物『ノラネコぐんだんと海の果ての怪物』が発売になりました。
文章の多い本に初めて挑戦する子どものみなさんが、楽しく最後まで読み通せるようにと、私なりの工夫を凝らして作りました。小さい皆さんが読み進む助けになるようにと、挿絵はたくさん入れましたが、「まず文章だけでお話の世界に行ってみる」練習になるようにと、対応する絵は文章より後に出て来るようにしてあります。(一部、そうではないページもあります)
絵も、空の澄み渡る青さ、海の輝く深さ、闇のあやしい暗さ、そういった無限の自然の色彩を、私のえがく限定的な絵の具の表現を超えて、ちびっ子読者ひとりひとりの心の目で、もっと無限に深く感じ取ってもらえるようにと考え、白と黒の、光と影だけの表現を選びました。
じっさいに目で見ることのできる、私の塗ったカラーの絵よりも、ちびっ子読者の心の目で見る景色のほうが、どれだけ深く美しい世界であることでしょうか。そのためにこのお話は挿絵がまったく無しでも情景がわかるようにして書いてあります。(読んで聞かせてもらうときにも風景がみえるように)
これまでの絵本シリーズとは異なり、「絵と文章が補完しあっている本」ではなく、あくまでも「文章だけで成立するお話」に、ちびっ子のみんなが途中でくじけないようにと挿絵を入れている、という本です。
文章だけの本を読む「練習」になる本を目指して作りました。私の愛読する本でも、『海底二万海里』のように、白黒の、光と影の世界だからこそ、無限に豊かに、風景が心に浮かんでくるものが数多くあります。その自身の読書体験をちびっ子の皆さんにも見せたいと願いました。
とくにこれまでの絵本シリーズを読んでくれて、ノラネコたちを心の友だちにしてくれているちびっ子の皆さんには、文章だけでじゅうぶんに、お話の世界に旅することができるだろうと思っています。作者として私は、自分の言葉で思いを表現できない年齢のちびっ子読者たちを、いつでも心から信頼しています。
またこの本は、文字の大きさや行の間隔なども、はじめて文章の多い本に挑戦する小さい皆さんが読みやすいように、コドモエ編集長の森さんが工夫してデザインして下さいました。ちびっ子のみなさんは美しいもの、気持ちのよい秩序のあるものを好ましく思うと私は考えていますが、それをすべて実現してくれるのが森さんのデザインです。(コドモエ付録のプールバッグや折りたたみバッグなどほぼすべてのノラネコグッズをデザインしているのが森編集長です)
この本が小さい皆さんにとって気持ちよく、読みやすく仕上がっているのは、森さんのデザインの力です。本当にどうもありがとうございます。小さいみなさんに楽しく読んでいただけたら幸いです。
工藤ノリコ
18.05.03
-
『ビッグブック ノラネコぐんだんパンこうじょう』発売!SHARE
7月6日、『ビッグブック ノラネコぐんだん パンこうじょう』が発売になりました! サイズは43.4×43.4cm。通常の絵本と比べて、こんなにビッグです! 大人数での読み聞かせイベントにおすすめ。サプライズギフトでお子さんに贈ったり、おうちでのパン屋さんごっこをしても盛り上がりそうですね♪
http://www.hakusensha.co.jp/books/978459276212617.07.06
-
『ノラネコぐんだん たべものGIFT BOX』SHARE
-
『ノラネコぐんだん のりものGIFT BOX』SHARE
-
『ノラネコぐんだん そらをとぶ』SHARE
-
『ノラネコぐんだん おすしやさん』SHARE